子育て相談・家庭児童相談(飯田市こども家庭応援センター)
子どものこと。子育てのこと…。誰にも話せず、ひとりで抱え込んでいませんか。
飯田市こども家庭応援センターは、子育て家庭の悩みや心配に応じ、総合的なサポートを組み立てる子育て相談・家庭児童相談窓口です。
相談は、面接でも、電話でも。ご自宅へ訪問することも可能です。時間内随時受け付けています。必要に応じて、さらに専門諸機関への紹介や連携をします。
・発達に心配がある。
・ほかの子と違うような気がする。
・自分の子育てに自信が持てない。
・ついつい子どもに辛く当たってしまう。
などなど、どのような問題にも対応しますので、お気軽にご相談ください。

◇窓口開設時間
平日(月〜金曜日)8:30〜17:15 ※窓口にお越しの場合は事前にご連絡ください。 ◇相談・予約の電話番号 0265-22-4511(内線5343) |
ゆいきっずパンフレットはこちらからダウンロード
☆所在地 飯田市本町1丁目15番地 りんご庁舎2階
飯田市役所りんご庁舎 飯田市こども家庭応援センター
☆地図 グーグル リンク
☆電話 市役所0265−22−4511
(センターについて:内線5346、子育て相談窓口:内線5343)
☆駐車場 トップヒルズ立体駐車場(駐車場3階からの連絡通路が便利です。)
駐車料金は一時間無料(相談が長引いた場合は駐車券をお示しください。
補助券あります。)
☆時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分
☆スタッフ 臨床発達心理士1名 作業療法士1名 保健師1名 臨床心理士3名 教員OB4名 保育士1名 ケースワーカー1名(計12名)
☆目的 児童福祉の向上を図るため、家庭児童に関する悩みや心配事に対する相談や支援を行い、家庭児童の健全育成につとめる。
☆内容 ・擁護/保健/心身障害/非行/育成/福祉/家族に関する相談や支援
・虐待/虐待が疑われる/放置すると虐待に至る心配がある児童の通告受付、調査、子育て支援業務
・子育て交流ひろば、保育所、幼稚園、認定子ども園、小学校、中学校への巡回訪問
・子育てに支援の必要なご家庭への家庭訪問支援
・子育て支援関係諸機関との連携や紹介
・飯田市子育て支援ネットワーク協議会(要保護児童対策地域協議会の調整機関)
・ケースワーカー、専門職職員による個別相談
【ゆいきっず広場】 【すくすくサロン】


【相談窓口】 【ファミリースペース】


子育ての相談や支援|更新日:2015.05.27 Wednesday